2013年2月15日金曜日

福井のスキージャム勝山にいってきた。でかい

福井のスキージャム勝山にいってきた。

西日本最大級のロングコースがあるスキー場。

いつも新潟や長野なので、たまには反対側のスキー場に

富山から大体4時間ぐらいかかった。

今日は、天気は快晴で、とても気持ちいい。福井は


車でいったが、駐車場をみると、関西系のナンバーばっつかりでした。

このスキー場にいくには、途中から有料道路に乗らないといけません。

これで900円とられました。(往復分で)

これは、知らなかったので以外な出費でした。


下のゲレンデから。

右の山の頂上までリフトの乗り継ぎでいくことができる。

さすが西日本最長のゲレンデ。


ここのゲレンデには、専属のDJがいるようで

ずっとスピーカーから声が聞こえていました。

富山のスキー場は、音楽だけのところばっか。

妙高スキー場にも、DJいたので、ここのスキー場も力がはいっているということか


ビジターセンターも、大きく、バートンの専用のレンタルショップがあるようでした。

後、とまるホテルと温泉もあった。

かなりしっかりした綺麗なところのようです。


規模が大きい。



一番最初の写真の左側の山から下を取った写真。








一番上の写真の右側からとった下側の写真。


とにかく天気もよく眺めも最高でした。

コースも長いので、一回のすべりを長く楽しめる。

ただ、途中途中で、ゲレンデとゲレンデの間を林間コースでつながれている部分もあるので、

そこを移動するのが面倒。


でも、時間を忘れるくらい楽しめました。

富山も、こんなスキー場できないでしょうか。

なんだか、田舎のスキー場から抜けきれないというか

それとも、富山人は長野や新潟いくから必要ないのかも・・・