2012年6月15日金曜日

富山県の観光名所の称名滝の画像。落差は日本一。5月ごろの写真

富山の観光名所の称名滝

5月くらいにいきましたが、まだ雪が残ってました。


2つ滝が見えますが、向かって左側が称名滝。右はまた別の滝です。

あいにく雲がかかっていたので、上が見えずじまい。


滝のそばに高台があって、滝が見えるようになっていました。

そこから滝を近くで眺めることができます。

滝つぼには、またこんな感じで雪が残ってました。



さすが、川の上流なのか水が透明です。下流は、とてもここまで透明ではないです。



滝を見る高台から、後ろを振り返って、標高が高いので雲がかかってます。



称名滝へは、冬は道が閉鎖されるので夏の時期にしかくることができません。

また駐車場(無料)からは、1kほど道をあるかなければならない。

歩きやすい靴で来たほうがいいです。

道は、舗装されていました。

たまには、こんなところでマイナスイオンをあびるのもいい。