2011年11月11日金曜日

文庫本が増えてきたので文庫本棚をアマゾンで購入した。安くない?

文庫本が増えてきた。山積み状態になってきたのでアマゾンで文庫本棚を購入。

昔、学校の授業で『購入した本は売らないほうがいい』といわれたのであまり売ったりしないため、どんどん増えてきた。

 すっきりと整理したかったので、近隣のお店で探してみたが適当なもの見当たらず。

そこでアマゾンで調べてみた。




山善の文庫本ラック。送料が込み。色もこの色含めて8種類ある。

一段の棚には、DVDが入るくらいの高さ、

奥行きは、文庫本をいれて前が4~5cm余るぐらいです(無駄にスペースあまらないくらいがいい)。

お手ごろに感じたのでこちらを購入。

組み立て時間は、30分ぐらいで終わった。

作ったときは、本体が薄いので不安定そうでしたが、中身いれたらそうでもなかったです。




あと似たようなもので違うメーカーのもので、上商品のものがあった。この色だけなぜかこの価格みたいです。


ただし送料は別途かかるみたいだが、プラス500円前後でしょうか?それを足してもそんなに高くならない気がします。

色は全3色あるようです。


もっと予算みれば、しっかりした作りのもの、中の棚が調節できるものもあったりしますが、

文庫本を整理するにはちょうどいいと感じました。文庫本がぴったりおさめれるのがいいです。